ヒイラギ (柊) 花言葉

花・花言葉
スポンサーリンク

ヒイラギ (柊) は、葉に触れると痛いほどの鋭いトゲがあるシルエットが特徴的。

日本では昔からヒイラギ (柊) のトゲが邪気を払い魔除けになると信じられていたため、
東北 (表鬼門) には「ヒイラギ(柊)」南西 (裏鬼門) には「ナンテン(南天)」を植え、
鬼門封じとする言い伝えや、ヒイラギの小枝にイワシなどの小魚の頭を刺し、
玄関先に飾って厄払いをしていたといった風習がありました。

また赤い実のなる「セイヨウヒイラギ」は、クリスマス飾りとしても使用されますが、
モチノキ科で別の植物ではあるものの、ヒイラギ(柊)と同じく魔除けの意味を持っています。

ヒイラギ(柊) は老木になるとトゲが鈍くなり葉が広がります。
また丸みをおびたトゲの無い品種などもあります。

スポンサーリンク

ヒイラギ (柊) の花言葉

【花言葉】先見の明・歓迎・用心・剛直・保護

ヒイラギ (柊) の別名・和名

柊(ヒイラギ)・鬼の目付き(オニノメツキ)

ヒイラギ (柊) の基本情報

学名:Osmanthus heterophyllus

植物分類:モクセイ科・モクセイ属

原産地:東アジア

流通サイズ:30~80センチ

開花期:11月

花色:緑

水揚げ:水切り

乾燥すると葉が散りやすいため、霧吹きなどで水分補給をしましょう。

コメント