シラン (紫蘭) 花言葉・誕生花

花言葉・誕生花

シラン (紫蘭) は、5~6月頃に翼を広げた鳥のような形の、紫色の花を咲かせます。

一般的には紫色の花が多いですが、ピンクや白の花を咲かせる品種もあり、
最近では葉に斑が入ったものや、花弁が白で唇弁に紅色の斑が入るものや、
花が重なって咲くものも見かけるようになりました。
白いシランは「白花シラン」、紅色の斑が入るものは「口紅シラン」と呼ばれます。

日本の温かい地域の日当たりの良い山地などに自生するランの仲間で、
江戸時代から栽培されており、ラン科の中ではとても栽培しやすい花であることから、
丈夫さが受けて欧米でも人気があります。

切り花としても長持ちしますが、庭に植えておくとどんどん増え、
種が飛んで離れたところで花を咲かせることも。

花期は長くありませんが、つやつやで長くとがった葉が茂るため、
花の無い時期にはグラウンドカバーとして持ち味を発揮します。

球茎を乾燥させたものは「白及(ビャクキュウ)」といい、
漢方では止血や胃潰瘍の薬として使われます。

スポンサーリンク

シラン (紫蘭) の花言葉

【花言葉】楽しい語らい・変わらぬ愛・互いに忘れないように・その姿を忘れない

シラン (紫蘭) の別名・和名

紫蘭(シラン)・紫蕙(シケイ)・白及(ビャクキュウ)・ベニラン・白花シラン・口紅シラン
Hyacinth orchid(ヒヤシンス オーキッド)

シラン (紫蘭) の誕生花

5月31日

シラン (紫蘭) の基本情報

学名:Bletilla striata

植物分類:ラン科・シラン属

原産地:日本・中国・台湾

流通サイズ:センチ

開花期:5~6月

花色:紫・ピンク・白など

真夏の直射日光は葉焼けを起こすため、
年間を通して西日の当たらない半日陰に置き、鉢土の表面が乾いたら水やりをしましょう。

コメント