フクジュソウ (福寿草) 花言葉・誕生花

花言葉・誕生花

フクジュソウ (福寿草) は、初春に黄色い鮮やかな花を咲かせます。

花名は、旧暦の元旦の頃に黄金色の花を咲かせることから、
縁起の良い名前として「フクジュソウ(福寿草)」と名付けられたようで、
学名の「アドニス」はギリシャ神話の美少年アドニスから由来しています。

日本では黄色が一般的ですが、ヨーロッパには赤い種類も自生しています。

福・寿 といった縁起の良い漢字が花名になっている通り、
昔から福を呼ぶ花として知られ、新年を祝う鉢植えとして飾られてきました。
ですが、縁起の良い花とされているものの、毒を持っており特に根に強い毒があります。

スポンサーリンク

フクジュソウ (福寿草) の花言葉

【花言葉】幸せを招く・永遠の幸せ

フクジュソウ (福寿草) の別名・和名

アドニス・元日草(ガンジツソウ)・朔日草(ツイタチソウ)

フクジュソウ (福寿草) の誕生花

1月10日・4月6日

フクジュソウ (福寿草) の基本情報

学名:Adonis ramosa

植物分類:キンポウゲ科・フクジュソウ属

原産地:日本・中国・朝鮮半島・シベリア

開花期:1~3月

花色:黄・オレンジ

水揚げ:水切り

地植えの場合、お正月に花を咲かせるのは難しく、
温かい地域では2月頃、寒い地域では3月頃に花を咲かせます。

フクジュソウ (福寿草) は、日が出ると花びらを広げ、陰るとしぼみます。
開花時期は日当たりの良い場所で、できるだけ日に当てて育てましょう。

毒草に指定されており、その毒は少量でも危険なため、誤飲などには十分気をつけましょう。

コメント