タイム (ジャコウソウ) は、初夏に小さく可愛らしいピンクや白などの
花を咲かせる常緑低木で、肉や魚介の臭みを消す「ハーブ」として有名な植物です。
茎が立ち上がる木立ち性タイプと、横に広がるように伸びる匍匐性タイプのものがあり、
「コモンタイム(木立ち性)」や「クリーピングタイム(匍匐性)」が良く出回ります。
全草に爽やかな香りがあり、香料や薬としても利用され、古くから栽培されています。
古代ギリシャでは勇気の象徴とされ「タイムの香りがする」とは、
男性への最高の誉め言葉だったとか…。花言葉もそこから付けられたようです。
タイム (ジャコウソウ) の花言葉
【花言葉】勇気ある行動・活気・活発・あなたの姿に感動する
タイム (ジャコウソウ) の別名・和名
麝香草(ジャコウソウ)・タチジャコウソウ
タイム (ジャコウソウ) の誕生花
8月27日
タイム (ジャコウソウ) の基本情報
学名:Thymus
植物分類:シソ科・イブキジャコウソウ属
原産地:地中海沿岸~東南アジア
流通サイズ:センチ
開花期:5~6月
花色:ピンク・紫・白
風通しと日当たりの良い戸外に置き、水やりは控えめにしましょう。
高温多湿に弱いため、梅雨前に収穫を兼ねて茎を摘み取り、風通しを良くしましょう。
コメント